N1(新人受入教育成果発表)


Engineering Service
当社は、創業以来一貫して「技術力」「人間力」の育成に取り組んでまいりました。それは経営理念に掲げる『Heart to Heart』の実践に他なりません。アルプス技研は真の「技術力」と「人間力」の向上を追求し続ける会社です。
基礎学力、専門知識やノウハウ、学力や知識を継続的に高めていく力、論理的思考力、創造力
コミュニケーションスキル、リーダーシップ、公共心、規範意識、他者を尊重しお互いを高め合う力
1と2を発揮するための意欲、忍耐力、自分らしい生き方や成功を追求する力
当社では、一般的に行われる社員教育・技術教育はもちろん、技術者による勉強会を活発に実施しています。また、長年積み上げた技術者のキャリア形成を支援する仕組みを再構築し、独自のシステム(ESS)を2007年から運用しています。当社のシステムは技術スキルだけに着目したものではなく、コンピテンシー(行動特性)の変容を促します。
また、多彩な社員活動・イベントを通じて、地域を越えた社員同士の交流促進と共に成長できる人的ネットワークを構築し、相互研鑽と「技術力」及び「人間力」の向上、「チームアルプス」の醸成を図っています。
当社は、コンプライアンスを経営の重要課題の一つとして捉え、グループの全役職員に対して、コンプライアンスの意識を高めるための啓蒙活動を行っております。お客様と密接に関わる当社はお客様が安心して当社技術サービスをご活用いただけるよう、行動規範ケースブックを全社員に配布し、法令・企業倫理、情報セキュリティーなどに関する教育を継続的に実施しております。
アルプス技研は、「お取引企業と働く人々が安心・信頼できるアウトソーシング業界」を目指し、2007年2月に『一般社団法人NEOA』(通称:NEOA(ネオ)の設立に参加いたしました。技術アウトソーシングの市場において、社会的責任を果たすための基準をクリアした企業のみが参集し、業界の健全化を目指して政府機関への働きかけなどを積極的に行っています。